着物マイブーム

いよいよ来週金曜日発でシアトルからアラスカクルーズだっ、ひゃっほう。 どの着物を持って行こうか胸算用しつつ、念のため寄港地各地の気温を調べてみたら…。 なんとどこも最高温度が10℃台じゃないの! これじゃあ冬に行った地中海と変わらない気温だ。 じ…

また懲りもせず無料の着付け教室に通っている。数回シリーズのうち1-2回、帯や着物の問屋さんに連れて行かれて囲みセールスをされるあれだ。 先週がそのセミナーの日だったんだけど、朝プリンターがぶっ壊れて書き上げる予定だったレポートができなかった…

子供用着物初お見立て for Rozalia-chan

予算5000円でタノムというポーランドのマリオラの依頼を受け、5歳の娘ロザリアちゃんのために、Yahooオークションを検索しまくって、着物と帯を競り落として送った。なんせ子供用の着物買うなんて初めてだったので、サイズをどうすればいいかさっぱりわから…

装道ビデオ なぜここに Sodo video on L-do site

帯の結び方を実演しているビデオを掲載した英語の動画サイトを見つけた。外国人の着物ファンがアップしたんだろうね。 でもちょっと待って、よく見てよ。このビデオがアップされているガールズ・キッシング・チューブって、ぬあんとレズビアンサイトなのだ。…

オランダから着物ファンBerberちゃんがやってきた。アンティーク着物のコレクション200枚。着物好きが嵩じてアムステルダムの日本美術店に転職して、着物で通勤しているというツワモノだ。 通訳ガイドの人たちの会でスピーチをしてもらったんだけど、めちゃ…

志ん生の口述自伝「びんぼう自慢」を読んでいる。そりゃあもう、読みながらひょえーとびっくりしたり、ゲラゲラ笑ったりで、はた目から見れば読んでいる私は相当うるさいだろうね。その本の中でビンボーな若い頃の志ん生が、電車賃惜しんで歩いている様子の…

誕生日だからなんかちょっと変わったことしたいと思いまして、行って来ましたGeisha showへ。と言ってもはとバスのだけどね。 ボッタクリじゃないかとちょっと心配だったけど、そんなことはなかった。芸者さんたちはどんどんお酌してくれるし、もちろん、歌…

暑くて着物が着られない。でも着ないと着方を忘れてしまいそうだ。なので浴衣をちょろっと着てジュサブロー展に行ってみた。お人形さんたちがたくさん、ゴージャスな着物を着ていたよ。カジュアルな浴衣なんかで失礼しました。 それにしても、8月がいちばん…

5月末という微妙に暑い時期の三味線の会だったので、衣装を単にするか袷にするか悩んだ挙句に、結局袷で行った。たまたま今日は久しぶりに気温が低かったしね。この赤い袷(しかも裏地まで真っ赤)はいい加減「いい年してカラー」な気がしてしばらく着てい…

洗濯メモ

ハワイに持って行こうかなと木綿の着物を出してみたら、くちゃくちゃにシワがついていた。宮尾登美子の小説の、着物もきちんと畳めないダメな奥さんの描写がこんなんだったなあ、あれ読んだ時に私もこうなるなあと思ったなあなんて、思い出したりして。 問題…

花見に便乗でおピンクを着る

目黒川沿いを雅叙園から大崎ニューシティーの先のほうまで、テクテクとお散歩をした。着物は木綿だけど、桜と同じ色のピンクの羽織だよん♪ ピンクなんてちょっと若向きすぎる気もするけど、この季節ならいいよね。 桜並木は、途中五反田あたりでまばらになっ…

最近体調の話ばっかりで恐縮ですが、ホルモンダイエットとも言えそうだった甲状腺ホルモンが高い状態はやっと終わり。終わったというか今度は基準値より低くなっちゃって、それなのに痩せまいと必死で食べていた習慣は抜けずにいるので、今後は体重がどんど…

ながもち屋で買った江戸紅型の帯は、普通に締めるとハラ側にもぐわっと模様が出るんだけど、どうもこの着物にはその柄がうるさすぎる感じ。なので紫の地が多く出ている裏側を出したくって、帯の逆巻き(関西巻き)に挑戦した。 着付け助手(=G)が指示通りにう…

着物着たいけど、ちょっと涼しい日は雨がザーザー降るし、9月になっても気温は30度を超えるし、どうして日本の民族衣装なのに、日本で着られない季節があるの?と言いたくなっちゃうよ。着物着る時ばかりは部屋にがんがん冷房かけるのであるが、一歩外に出る…

夏着物ったって、浴衣を襦袢の上に襟を出して着ただけなんだけど、それでもキモノを着たのはとっても久しぶりだったので嬉しかった。 旅館に泊まればそこに浴衣が置いてあるのはわかっていたんだけど、どうせペラペラの寸足らずで。マイ浴衣を持参して着るの…

悔しいから言いたかないけど、暑い。一人部屋で仕事しているので、冷房嫌いの私は当然クーラーは使わないんだけど、あまりの暑さに頭がぼうっとなってくる。パソ子にはずっと扇風機を当てているのに、まるで亀のようにのろくなる。こののろさに私は催眠術に…

最近着るのは木綿や薄いウールの着物ばっかり。どうせ木綿やウールだからと安い帯ばっかり。雨っぽいからねというのは口実で、汚れるの気にしなくていいし、気取らなくていいので楽なのだ。 うんとおしゃれして、小紋なんか着ちゃって、気取って出かけてみた…

着物コーディネーターだったというMs.Tと知り合って、月1回のミーティングの後に、数人残って着物について教えてもらうことになった。日本和装の着付けワンモア教室*1の抽選に落ち続けている私にとって、渡りに船とはこのことだ。 Ms.Tにまず習ったのは、三…

三味線の師匠が国立劇場で踊りの会の伴奏をするからと招待してくれたので、三味線クラスメートたちとお出かけ。一人は美容院にわざわざ行って、一人は昔着てたのを思い出しながら、着物で来てくれた。しめしめ、着物友達がまた増えたと嬉しかったよーん。踊…

あまりに寒いのにミーティングのはしごで外をうろうろしなくちゃならないので、思い切って着物で出かけてしまった。 ビジネスにふさわしかったかどうかは不明だけど、快適さからいえば大正解。帯はでっかい腹巻きしているみたいだし、足をすっぽり覆って温か…

日本の名随筆シリーズのなかに、鶴見和子さん編集の着物という本がある。1879年生まれから1950年生まれまでの、そうそうたる随筆家たちの短文が集まっていて、ひとつひとつなるほど、と深く感じ入りながら読める名作だと思う。 日本の名随筆 着物 鶴見 和子 …

急に寒くなってきたけれど、着物でのお出かけは、襟と袖口の通風孔をふさげば大丈夫。手袋は指無しでひじの上まであるタイプを愛用。お腹は帯でぬくぬくとあったかいし、やっと気温と着物がマッチする季節になった。年の半分しか快適に着られない民族衣装な…

夏前に注文して待つことほぼ5ヶ月。千葉刑務所の囚人さんたちが作ってくれた桐ダンスが届いた。屋根の傾斜と暖房機の間の隙間に置きたいんですー。と図面書いたり写真撮ったりして送った注文どおりの、ぴったりサイズだ。取っ手の金具には、下の写真のように…

今日のタイトルは「Trick or treat! ハロウィーンの仮装?」にしようかなと思ったんだけど、そんな風に書くと、人の日記をいつもこっそり読んでいる輩(G)が「もう着ないモン」とかすねるかもなーと思ってやめました。男の着物大全の早坂伊織氏の本を、Gがけ…

某呉服屋さんでとってもステキな江戸小紋を見つけたんだけど、お値段もそこそこで、色も渋くて、いかにも江戸のおしゃれっぽい感じがよかったんだけど、「せっかく作っても着る機会も無いし…」と自分に言い聞かせて、とりあえずお店を出たまでは良かったんだ…

着やすさ優先で夏大島に絽の夏帯で歌舞伎座に行った。季節はずれと入場の時に笑われたらどうしよう、とか、トイレで並んでいる人に帯がおかしいなどと言われたらどうしよう(実話)、とか、それなりにキンチョーしながら歌舞伎座に行ったのであるが。 歌舞伎座…

あさって(My birthday!)、高校の社会科見学以来、初めて歌舞伎座に行くことになった。心配なのはもちろん、歌舞伎なんてわかるのかしら…?ってことより、何を着たらいいのかしら…ってこと。 Kimono reguration(着物のしきたり)では、9月1日からは単(ひと…

午後新橋で打ち合わせが終わったら、横浜のオフィスにすごくいい場所があるから、今から行こうと誘われた。何かと思ったら今日は横浜の花火大会だそうで。 私だけだったら遠いシー、と尻込みしたけど、昨日サンフランシスコからついたばかりのシェリンが居た…

夏はお太鼓結びはいかにも暑いけれども、半幅ばっかりじゃあ面白くない。ってので、去年の夏なかなかうまく結べなかった銀座結びにまた挑戦するようになった。 今年は全通柄の夏帯も手に入れ、Mixiや他の着物ブログをふむふむと読み漁って研究。ナント去年私…

久しぶりに昼間の打ち合わせに着物でお出かけ。場所が冷房ギンギンで有名な喫茶店だったので、お腹を帯でギリッと〆て長着を着てかないと、冷房に負けてしまうと思ったから。 着物着ててもだんだん冷えてきて、こう寒いとやっぱり着物でなくては、と説明兼言…